→第7回 K5杯 川口市小学校対抗 ドッジボール大会の記事(ブログ)はこちら
参加申込フォームは大会概要の下にあります。
川口市小学校対抗ドッジボール大会ですが、今年も開催が決定!
今年の参加校は並木小学校、仲町小学校、青木中央小学校、幸町小学校の4校です。
今回は、幸町小学校体育館での開催が実現しました!
今までドッジボール練習に参加してきたお子様はもちろん、大会なら参加してみたい!初めてだけどやってみたい!というお子様も大歓迎です!
参加希望の方は以下の開催概要を御確認のうえ、下部のフォームからお気軽にお申込みください。皆様のご参加、心よりお待ちしております!
開催日時 2025年11月23日(祝・日) 8:30 – 12:30 雨天決行
開催会場 川口市立幸町小学校4F 体育館
参加校 幸町小学校、並木小学校、仲町小学校、青木中央小学校
実行委員会
委員長 山野 栄三郎(並木小学校)
幹事長 音丸 琢志(幸町小学校)
審判長 中野 康剛(幸町小学校)
庶務 千島 久光(仲町小学校)
試合方法
12人対12人(男女混合)
低学年:1~3年生 高学年:4~6年生とする
試合時間12分(前半5分、ハーフタイム2分、後半5分)
前半、後半で内野に残った人数の合計が多いほうが勝ち
参加申込
参加費用 300円/人(学校ごとに取りまとめ)
申込方法 学校ごとに取りまとめの上、実行委員会に連絡
スケジュール
8:30 児童・保護者 受付、役員入場(役員は参加費を本部に提出)
8:45 開会式
開会宣言 実行委員長 山野 栄三郎(並木小学校)
注意事項 審判長 中野 康剛(幸町小学校)
準備体操
9:00 試合開始
12:00 試合終了
12:15 閉会式
成績発表 実行委員 千島久光(仲町小学校)
閉会宣言 実行委員長 山野栄三郎(並木小学校)
【参加申込方法】
 各小学校ごとのおやじの会へ申込となります。
 幸町小学校の生徒は、こちらのQRコードから→
服装は上下体操服または動きやすい服装、靴は体育館用の上履きや動きやすい運動靴(屋内用)を着用してください。
また、靴袋(人数分の下駄箱が無いため)、水筒、汗拭きタオルなど各自必要なものをお持ちください。
熱中症予防対策や脱水症状予防などの観点から、体育館での水分補給は可能ですが、糖類を含む飲み物は不可となりますので、お茶や水などをご準備ください。
食事は不可となりますので、必要な方は昇降口前のピロティに休憩スペースを設けますのでご利用ください。
体育館5Fに見学スペースを設けますのでそちらをご利用ください。ただし、お子様だけの利用は不可としますので必ず保護者と一緒に見学してください。
ベンチに入ることができるのは登録選手と大人5名(監督含む)のみです。登録選手ではないお子様や保護者は5Fの見学スペースや昇降口前のピロティにある休憩スペースをご利用ください。
付き添い、見学を含む保護者は必ず学校指定の保護者証を見やすいように着用ください。
ごみは各自でお持ち帰りくださいますようご協力お願い申し上げます。
学校には駐車場、駐輪場のご用意がありませんので、地域のルールを順守のうえ、近隣の有料駐車場などをご利用ください。
保険は参加各校で加入しています。ケガをされたときは保険適用を受けられる場合がありますので、各校担当者までご連絡ください。