ドッチボール練習しました!!
高学年(4〜6年)
低学年(1〜3年)
天気は☔️が少し降ってましたが、「おやじの会」主催でドッジボールの練習を今回もやりました!
高学年16人、低学年16人、合わせて32人と今回もいっぱいのお友達が集まってくれました!
▶️前半 (高学年)
高学年の子どもたち16人が参加。さすが高学年、投げる球の速さもキャッチングの低い音も迫力満点でした!😎
途中、おやじの会の齋藤さんからルールについて細かい説明をしてもらい、みんな「えー😱、そうだったの〜!?」なんて意見が出ていました!これからルールは細かく守ってやっていこう!
ゲームでは、それぞれ考えて作戦を立てたり、フェイントをかけたりと、本気モードで盛り上がりました。
▶️後半(低学年)
低学年の子どもたち16人が集結!
かわいらしい笑顔と元気な声が体育館いっぱいに響きました。
ここでも4年生の頼れるお兄ちゃんたちが手伝ってくれたおかげで、低学年の子どもたちもお兄ちゃんたちの言うことをちゃんと聞きながら楽しんで遊んでいました。
子どもたちの笑顔と元気に、一緒に見学していたお父さん、お母さんたちも自然と笑顔に。
お父さん、お母さんたちと子どもたちとの距離もぐっと縮まった一日でした!
今日のおやじたちは、私含め4人でした。ご参加いただいた皆さん、お疲れ様でした!
次回は、5月25日(日)です。運動会の翌日ですが、おやじが集まれそうなのでやる予定にしました!!お楽しみに!
ルール説明中〜〜! わざと手以外のところでボールを受けたり止めたりしてはいけなかったんだ〜!意外でした!