2024年923日(日)

幸町小フェス2024 が開催されました!

今年の幸町小フェスも大盛り上がりでした!

例年に比べて暑い日が続いた2024年の夏。

幸町小フェスは毎年体育館と公民館で開催しておりますが、暑いのはつらいなーと思っていましたが、気持ちの良い清々しい天候での開催となりました!


例年好評だったお菓子作りやフラワーアレンジメント、ダンス教室や茶道教室は、今年は会場やスタッフの都合などがあって断念しました。

しかし、その分体育館でのアクティビティを充実させていつも以上のパワーで臨みました!


さらに、今年はおやじの会OBの松本さんのドローンが登場し、素晴らしい空撮をしていただきました!

ぜひ以下の動画をご覧ください!

今年も織本校長先生がお越しくださり、児童たちと一緒にベーゴマなどをやって楽しんでいただけたようです。

段ボール迷路は今年も健在!みんな何度もチャンレジしていたようです。

また、お昼は今年もふじの市商店街のとり丸さんにお願いして、おにぎりセットと焼きそばセットを準備しました!

※お申込みいただいたのに、今年もまたランチが足りない事態に😭

食べられなかったみなさん、本当に申し訳ございませんでした。。。

マリオカートは今年も大盛況!

でも参加できなくて泣いていた子も何人かいました。。。それだけ人気なんですね😆

過去に開催して盛り上がったサイエンスショー!

今年もみんな楽しんで参加してくれました!

他にも竹細工やフェイスペイントなど、みんなが思い思いのフェスを楽しんでくれたようです。

夏の思い出の一つになれば、本当にうれしいです。


このフェスの実現に向けて多大なるご支援をいただいたおやじの会サポーターズのみなさま、おやじの会のメンバー、とり丸さん、松本議員、町会の皆様、織本校長先生、保護者の皆様

この場を借りて厚く御礼申し上げます。

「すべては児童のために」

このパーパスは我々おやじの会の柱です。

イベントにご参加いただく保護者の皆様、関係者の皆様、どうか私たちの活動を助けてください。

他人事ではなく、一緒に参加して、一緒に「すべては児童のために」のコンセプトで、みんなで気遣いながら、お互いに気づいたことはその場で共有しあって改善していきたいです。

手が行かないことのほうが多い私たちの活動ですが、それでもいつも児童や保護者の皆様の笑顔に支えられています。いつもありがとうございます!

これからも幸町小学校おやじの会をどうか支えていただければ幸いです。


おやじの会サポーターズ、引き続き大募集中です!

気になる方はこちらをチェック!

お知らせ

ドッジボール練習は第2土曜日と第4日曜日、8:30~10:00が4年生~6年生の高学年の部、10:30~12:00は1年生~3年生およびさくら学級の低学年の部で小学校の体育館で開催中です!(ただし腕に自信のある3年生は高学年の部に参加OK)

ご参加は自由!

動きやすい服装、水筒、タオル、参加カードをご持参ください。

※参加カードはこちらから印刷してご持参ただくか、体育館に用紙を用意していますのでお気軽にお越しください!


おやじの会ではいつでもメンバー募集中です!一緒に子供たちのために活動しませんか?詳しくはこちら!

ご不明点やお問い合わせは以下からお気軽にどうぞ!