夏の訪れを感じる季節となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
さて、このたび幸町小学校おやじの会主催により、新企画「地曳き網体験日帰りバスツアー」を開催する運びとなりました。子供たちが自然とふれあい、仲間と協力する喜びを体験できる貴重なイベントです。以下の内容をご確認のうえ、お友達と奮ってお申し込みください。
記
1. 主 催 :
幸町小学校おやじの会 :メールアドレス 3101oyazi@gmail.com
2. 目 的 :
親や仲間との非日常の自然とのふれあいを通じ、体力づくりや知性と感性に富み、人間性豊かでたくましく生きる児童育成の一助となるようつとめる。
3. 参加対象:
幸町小学校全児童とご家族
(大人2名まで・3歳以上の未就学児)
4. 日 時 :
2025年 6月29日(日)7:30 -17:00頃まで
5. 集合場所:
幸町小学校正門前
6. イベント内容:
⚫︎訪問先「地曳き網元 かねせん」(千葉県九十九里町真亀4908)
=====================
7:30 :幸町小学校 正門 集合、
8:00: 幸町小学校南交差点付近 出発
(貸し切りバス)
10:30〜11:30ごろ:地曳き網体験予定
※ 別グループと一緒に総勢100人以上で大網を上げる予定となります。
12:00ごろ :昼食
バーベキュー(おやじの会持ち込み+獲れた魚を焼いて食べます!!)
14:00ごろ :出発
==> 幸町小学校南交差点付近 17:00頃到着、解散予定
=====================
7. 参加費:
大人:8,000円、子供:5,500円、幼児:4,000円
※ 申込フォームではシステムの関係上、幼児も5,500円にて計算して表示しますが、申込フォーム表示の合計金額から幼児1人あたり1500円を引いた金額で所定のお支払いをしてください。お手数ですが、最後のコメントにて幼児がいらっしゃることをお知らせください。
※ 安全確保の都合上、保護者同伴厳守(ご自分のお子様は複数参加OK)とします。
8. 参加人数:
先着80名(おやじの会メンバーを含めた人数です)
9. 申込期限:
6月6日(金)17:00までに申込フォームから御申込みください。
※ 申込は、【大人1名+お子様1〜4名】単位となります。
※ 大人2名以上の申し込みの場合、お手数おかけしますが、複数回に分けてお申し込みください。
10.申込方法:申込フォームからお申込みください。
※ 申込は、【大人1名+お子様1〜4名】単位となります。
※ 大人2人目の申込は、もう一度申込フォームからお申込ください。
※ 参加者へは、おやじの会公式LINEの事前登録をお願いします。詳しくは【よくある質問】をご覧ください。
11.その他の連絡事項
☐ 魚持ち帰り用クーラーバッグまたは袋(希望者のみ)
☐ 雨具(カッパ等)
☐ マリンシューズ (推奨)or ビーチサンダル
☐ 軍手
☐ タオル・着替え(上下)
☐ 酔い止め
☐ 移動中の飲み物(多めに)
☐ 帽子
☐ 日焼け止め
☐ ゴミ袋
📌 貴重品は自己管理でお願いします。紛失等には責任を負いかねます。
12.注意事項
・ゴミは持ち帰りになります。
・トイレ付きバスではありません。途中で休憩を挟みます。
・保護者の方は、保護者カードを身につけてください。
・当日、おやじの会からサポーターズキャップ(帽子)を配ります。
・写真撮影に関し、NGの方は事前にお知らせください。
・魚に触れる際は軍手などを着用し、安全にご配慮ください。
・保護者同士のグループ分担で子どもを見守る協力をお願いします。
・アレルギーのある方は必ず事前にご連絡ください。
・現地で集合写真を予定しています。
・当日はお子様の体調確認をお願いいたします。体調不良時は参加をご遠慮ください。
・イベント詳細はおやじの会ホームページで順次更新予定です。
・地曳き網体験では、波で濡れることがあるため、着替えを用意してください。
・現地には更衣室(男女別)、トイレ(男女別)、手洗い場、足洗い場はありますが、コインロッカーはありません。また、シャワーは水しか出ません。
・バーベキューの食材と飲み物は、おやじの会で準備をして持ち込みます。